(2020年11月4日更新)
こんにちは!
まーさ(@masayuki.hayakawa)です。

外資系IT企業で働きながら
副業としてブロガーをしています。
少しだけ役に立つ情報発信します。
ついにリストラ時代がきてしまいました。
『今月であなたクビ』
明日は我が身、、、
本業でクビになった場合は、あなたは生活できますか?
今回は副業として多くの方が取り組んでいる
個人ブログについて経験と実績をもとに解説していきます。
ブログは絶対にやった方がいいです。
■こんな人におすすめ
- ブログに興味を持っている人
- 副業をしたいと考えている人
- ブログから収益化をしたいと思っている人
■この記事でわかること
- ブログで身に付くスキルがわかる
- 収益化の仕組みがわかる
- ブログの始め方がわかる
早速ですが、2020年10月の収益実績は19,804円となりました!!!
まーさブログからの収益実績となります。
過去一番の収益となりました!!!
※9月は11,000円でした。
ブログをコツコツと継続すれば
誰でも収益化はできると思っているため、
少しでもみなさんのお役に立てればと思い、
情報発信をしていきたいと思います。
■アフィリエイトサイト(全て登録無料)
※Googleアドセンスのみ審査あり
決して、、、

誰でも簡単に稼げます。
このノウハウを知れば
100%結果がでます。
などのフレーズに騙されてはいけません、、、
正しく情報発信を行えば、結果は出てくるため
コツコツと頑張りたい人だけ、
この先を読んでください。
ブログとは?
個人ブログ、企業ブログ、
アフィリエイトブログなど様々なブログがあります。
現在では、副業時代ということもあり
個人ブログを始める方が増えています。
目的としては以下のようなことが挙げれます。
- 楽しく情報発信
- 収益を上げる
TwitterやInstagramとは違い
情報を整理し、読み手にわかりやすく
まとめることが必要となってきます。
そのため、長く続けるために
『趣味や好きなこと』や『月〇〇円収益化する』
などの意識が必要になってきます。
でも、まーさの場合は全然違う意識で
収益化をすることができたため、
そちらについてもこれから説明していきたいと思います。
まずは、いつ、なぜ始めたか?
いつからブログを始めたのか?
2019年4月頃から
個人ブログは始めていました。
2019年4月-2020年7月
- サッカー戦術解説
- フリースタイルフットボール
- スポーツについて
誰もみてくれない
どうしようもないブログで3ヶ月で挫折、、、
投稿も月に 1 or 2 記事更新をしていました。
もちろん収益化もできません。
2019年8月-2020年2月
完全にブログが嫌いな時期でした。
月に一度も更新せず、サーバ+ドメイン代を浪費。(笑)
何を書けばいいかわからず、時間も確保せず
自分の継続力の無さを痛感しました。
好きなジャンルで書いていたのに
誰も見てくれないブログだったため
まーさの場合は挫折してしまいました。
ここでの期間を振り返ると
本当に無駄なお金を払っていたと思います。
※長くなりすぎるため、気になる方は個別で連絡ください
ここで言えることは
『みなさんの気持ちがわかる!』ということです。
ほとんどの人は一度挫折します。
僕も挫折仲間ということです(笑)
2020年3月-2020年2月
ブログ本格始動しました。
転職を機に一気にブログのやる気が上がりました。
ビジネスについて学びたい欲が強かったので
『学んだ内容のアウトプットの場』+『収益化を目指す』
この2つの軸でブログ更新に没頭していました。
- ビジネススキル
- 不動産の役立つ知識
- 自分の経験を発信
軸は決めましたが、満足度の高くないブログからは
収益化は絶対に無理です。
そのため、とことんクオリティを求めました。
更新頻度としては、
1週間に1 or 2 記事をある程度の
ボリュームを保ちながら更新していました。
※現在もおそらく同じペースです。
2020年10月の確定収益を大公開
結果論ではありますが、
2020年10月の実績として19,804円を達成しました。
■内訳
- もしもアフィリエイト=6,782円
- A8.net=12,435円
- Googleアドセンス=587円
ラッキーなパターンもありましたが、
狙った通りの成果が出たことも事実となります。
これに満足せずに役に立つ情報とクオリティを
求めて発信していきたいと思います。
10月にGoogleアドセンスの審査も通っています。
ブログで身に付くスキル
↓ブログから学ぶことができたこと↓

■具体的な学び
- 構成・ライティングスキル
- アフィリエイトの仕組み
- 読んでもらうための仮説・実証スキル
- SNS連携の重要性
どのような文章や見せ方にしたらストレスなく
見てもらうことができるか?
など常に自問自答しながら記事作成していました。
自分自身が一番
『情報発信することの重要さ』を知ることができました。
アフィリエイト活用方法
登録しないと収益化することは不可能なため
まずは始めることを強くおすすめします。
↓すでに個人ブログを持っている方↓

アフィリエイトの活用には様々な方法があります。
例えば、まーさの場合は、
『IT企業サラリーマン』と『不動産関係の仕事』をしています。
そのため、ネット回線の記事を書いたり、
ライフライン(電気・ガス)などの
比較サイトなどまとめています。
情報で溢れている時代で選択肢を
絞ってあげることにも自分の価値があると思うので
プロが選ぶ視点で情報提供をしています。
自分の得意な分野で記事をまとめることも
収益化するためには必要なスキルかと思います。
ぜひ、自分のやり方を見つけてください。
読み手の方は情報がよければきてくれますので
決して収益化を求めすぎずに記事作成してください。
結果はしっかりとついてきます。
最後に
今回は2020年10月の
収益について大公開しました。
これからもまーさブログは
みなさんの役に立つ情報を発信していければと思っています。
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでくれた方限定で
ブログの開設支援をさせていただきます。
気になる方のみ連絡ください。
InstagramのDM(@masayuki.hayakawa)
またはコメント欄に記載してください。
それでは、また次回のお会いしましょう!
コメント