【不動産エージェント】外資IT企業に勤める僕が副業で不動産のお仕事を始めることができた理由

挑戦
この記事は約7分で読めます。

こんにちは。まーさです。
外資IT企業のメーカで営業をしているまーさが副業で始めた”不動産エージェント”という新しい働きについて紹介をしていきたいと思います。

https://www.instagram.com/masayuki.hayakawa/

そもそも”不動産エージェント”ってなに?
という方も多いかと思います!わかります!
僕も最初はよくわからなかったです!笑
僕自身が1年半年ほどエージェントとして活動した内容を経験則に基づいて発信しようという記事となります。



☆この記事を読んでわかること

  1. 不動産エージェントという働き方を知れる
  2. 会社選ぶのポイントを知れる
  3. おすすめの不動産エージェントを知れる。

 

みなさん不動産会社に対してどのようなイメージでしょうか?
街の〇〇不動産、三井不動産、アパマン、エイブル、などなどイメージされることが多いのではないでしょうか?
日本では、家を買うとき、部屋を借りる時には知名度のある不動産会社に足を運ぶことが当たり前かと思います。

しかし!現在少しずつ業界や関わり方が変わってきているんです。
それが”不動産エージェント”という働き方なのです。

不動産に勤めるという形ではなく、個人事業主として不動産を仲介するという働き方になります。

日本では〇〇不動産に所属して、その会社から給料をもらうという仕組みになっていますが、アメリカは逆でエージェントから不動産会社が取り分をもらうという仕組みになっています。


https://www.youtube.com/watch?v=42PAUQcCp2M&t=6s

お客様としては、〇〇不動産に依頼するのではなく、個人の不動産エージェントに家を探すときや、賃貸を借りるときに依頼をするようになるのがこの仕組みです。

この”不動産エージェント”という働き方はアメリカでは当たり前になっていて、そのアメリカで当たり前の働き方が日本でも流行ってきていて、まーさは2020年6月から不動産エージェントして活動をしています。

実績としては、2021年11月時点で100人以上のお客様からご相談いただき、およそ60-70人くらいの方のお部屋探しに関わらせていただきました。

そんなまーさがどのように、IT企業でフルタイムの勤務をしながら不動産エージェントとして活動ができたか、方法をお伝えしていきます。不動産エージェントとして働く方法

まずは、不動産エージェントして働くためには不動産エージェントを支援している会社と業務委託契約を結ぶ必要があります。
日本では宅建業法があるため、特定の会社しか不動産の事業をすることができないという決まりとなっております。そのため、不動産事業を行うことができる会社と契約を結ぶことで、実際に不動産エージェントとしての活動ができる権利を得ることができるようになります。

自分の調査では、最近このような働き方を推進している会社は多くなってきているため、当時不動産エージェントを始めるときにどんな会社が良いか。結構迷いました。。。
そして5社ほど回って調査をしたため、どのような目線で支援してくれる会社を選んだ方が良いか、少しだけ有効な情報がお伝えできると思います。

 

不動産エージェント会社の選び方

こちらは大きく分けて3つポイントがあります。

  1. 報酬額がいくらか。
  2. 教育面がしっかりしているか。
  3. 活躍しているエージェントがいるか。


順番に説明をしていきます。


①報酬額がいくらか?


こちらの副業などで始めるためにも結構重要なポイントになってくるかと思います。どのくらい頑張ったら、どのくらいの報酬を得ることができるか。気になるポイントですよね!

僕は始めた1年目は売上に対して、75%の会社となっており、現在は90%の報酬で活動をしています。簡単にいうと家賃10万円の引っ越しをお手伝いして仲介手数料が1ヶ月という計算であれば、10万円に対する90%なので9万円
がまーさの報酬となります。
同じ仕事をする上では、報酬額が多ければ多い方が良いですよね。


②教育面がしっかりしているか

ここも報酬面と同じくらい重要なポイントです。不動産会社へ就職する場合は、先輩がOJTのような形でわからないことを教えてくれる環境があるかと思いますが、不動産エージェントは独立した担当営業がいるため特にエージェント間でのスキルの共有などはありません。
そのため、不動産エージェントを支援する会社がどのくらい不動産エージェントに対して教育をすることができているか、その教育コンテンツが拡充されているか、がとても重要になると思います。

僕個人としては、不動産業界としては未経験でIT企業で働いているので実務は全くと言っていいほど知りませんでした。街の不動産会社にお客さんのふりをして内見に行きまくって勉強したことが懐かしいです、、、笑
今でも優秀な営業の方がいると聞いたら、すぐにその方に内見をお願いします。


僕が経験した1社目も2社目も最初はあまりちゃんとしたマニュアルがなかったのですが、少しずつマニュアルの拡充をしている印象です。



③活躍している不動産エージェントがいるか?

ぶっちゃけこれは、僕自身が不動産エージェントで始めたときに本当に欲しかった存在です。当時飛び抜けて活躍している方がいなかった、という印象です。そのため、営業を盗むこともできなかったですし、こうなりたい!という人がいなかったです笑
僕の場合は、逆に自分の路線で突き抜けようと思うことができたので良かったのですが、やはり初めは活躍するエージェントがいることで活動がイメージできますし、どのような行動が必要か可視化することができると思います。

僕が経験して思うことは大きくこの3つです。
ぜひ不動産会社を選ぶ際に参考にしてみてください。

おすすめの不動産エージェント会社


僕自身が調べた中でおすすめの会社を紹介していきたいと思います。

  1. SHERPA(MAX90%)※エージェント契約中
  2. RE/MAX JAPAN(加盟店ごとによって変動ありMAX 85%程)
  3. TERASS(一律75%)
  4. ・ケラー・ウィリアムズジャパン(MAX70%程)
  5. ・ハウスドゥ(未調査)
  6. ・イーエム・ラボ(未調査)



・個人的にお付き合いのある会社さんは対応してくれる可能性ありますが、これから始めようという方については上記の会社から選んだ方が良いかと思います。
など様々な会社で副業OKな不動産エージェントを募集しています。不動産会社によって報酬率が違うため確認してご自身にあったエージェント会社を選びましょう!
文化や関わり方なのが会社ごとに違いますので!



SHERPA
こちらは何より還元率が高いです!
他のどの不動産会社よりもエージェントが結果を出したことに対しての還元率が高いため、バリバリ活躍したい方にはおすすめです!
僕個人としては現在、SHERPAに所属をしています。
エージェントのマニュアル作成やOJT形式で色々な方の活動も支援をしております。

手厚いサポートがあり、未経験から活躍ができるため、副業として活動したい人には向いていると思います。
そして、運営メンバが柔軟に対応してくれるため気軽に相談をすることができます。
未経験の方が多く、副業として活動している方が多いイメージです!
僕自身も会社IT企業に勤めながら活動しているので、問題ないかと思います!



REMAX JAPAN
こちらはなんと言っても、グローバルですでに世界約110カ国、約8,600のFC加盟店、13万人超のエージェントネットワークを持つグローバルな不動産というところの実績がすごいです。エージェント同士が情報交換できるプラットフォームや教育制度がしっかりしているイメージです。
海外経験のあるお客様にはREMAXとお伝えすると知っている方もいます。
僕自身も1年前まではREMAXでエージェントをしていたため、内情もある程度知っていると思います。
REMAXに加盟している不動産会社のオフィスオーナさんの色が結構ありますが、エージェント同士が仲が良いと感じました。


TERASS
こちらは最近SNSなどでよく見ることが増えてきている会社です。
ここでは働いたことがないため、内情までは把握ができておりませんが、不動産屋での経験があり、その中でも活躍して独立心の強い方や自由な働き方を求めている方が活躍しているイメージです。
独立準備のためや、とても自由な働き方を実現できる仕組みになっているかと思います。
説明会なども積極的に開催されているようです。

どの会社を選んで良いかわからないなどあれば、一度全部の説明会や面談をしてみるのも良いかもしれませんね!

SHERPAに関しては、まーさのnoteみた。と言っていただければ、僕自身も面談可能ですので、お気軽に!



https://www.instagram.com/masayuki.hayakawa/

Instagram:@masayuki.hayakawa
こちらからのお問い合わせでも大丈夫です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました