(2020年8月21日更新)
こんにちわ!
まーさ(@masayuki.hayakawa)です。
今回はMUPWEEK23の資産を形成するために重要な
資産運用スキルについて説明していきます。
今回の内容はお金に余裕がある人とない人は
何が違うか理解することができます。
こんな人におすすめ
- 投資を始めたいと思っている人
- 資産運用したい人
- 金融の知識を付けたい人
この記事を読んで学べること
- 投資がやらないといけない理由を知れる
- お金の管理方法を理解できる
- 得となる税法を知ることができる
結論
資産運用スキル
お金持ちはなぜお金を持っているのでしょうか?
なぜなら、資産を運用しているからです。
必要最低限の貯金と投資のバランスを
考え、お金を使うことができているためです。
重要なのは、いくら稼ぐのかではなく
いくら手元に残すか?ということです。
資産運用スキルの高い人は、稼いだお金を
しっかりと運用することができているということです。
現段階で100万円を管理できない人は
今後稼いでも管理することができないため
すぐお金がなくなってしまいます。
そのため、
お金がない時からこそ、必ず習得したい
スキルが『資産運用スキル』になります。
今後を見据えて投資をするためにも
しっかりとポイントを抑える必要があります。
銀行に預けることが正解?
銀行にお金を預けている人は
実は全員投資家にあたります。
①個人が銀行に預金を預けます
②銀行が投資を行います
→国債を購入したり、融資をします
③銀行は投資の結果、配当を受け取ります
④個人は銀行から利息をもらいます。
そのため、個人は直接的に投資はしていないが
間接的には金融投資をしているのです。
しかし、投資をしているとはいえ、
実際に増えるお金はいくらでしょうか?
昔であれば、銀行にお金を預けておくだけで
10%の利息がありました。
現在では、100万を預けていても
8円程度しか利息が入ってこないのが現状です。
たった8円!?
そのため、現在は投資を始める人も
年々と増えている傾向にあります。
銀行に預けるメリットはない!?
日本銀行が3月18日に発表した2019年第4四半期の
『資金循環統計』によると
2019年12月末の金融資産の残高は1,903兆円のうち
現金・預金は1,008兆円で約52.9%になっています
このデータからみても日本は株式などではなく
現金で持っている方が多いと言えるでしょう。
銀行のメリットとは?
- 金利がついれ必ず増える
- 元本が保証されている
- 引き出しがいつでも可能
- 安全に保管ができる
本当!?
- ATMで引き出す際に手数料がある
- 1金融機関あたり1,000万円まで
- 世界では預金閉鎖が起きている
- インフレリスクがある
実はメリットと思っていることが
現在ではデメリットになっていることもあります。
金利はほとんどないのに、
引き下ろすのにお金がかかります。
銀行が潰れた際に、保証限度額もあります。
インフレ・デフレによってお金の価値は
変動することもあります。
様々な状況で銀行に預けているだけでは
いけない時代になってきていることを
理解することが重要になってきます。
必ず投資思考になれ!
預金だけではいけないことが理解できた人は
何をすべきかわかるかもしれません。
今の時代ではしっかりと知識を付けて
必ず投資思考でなければいけません。
■預金思考
- リスク あり
- リターン なし
■投資思考
- リスク あり
- リターン あり
銀行に預けているだけではリスクでかありません。
個人的な見解では1ヶ月の平均生活費を
3〜6ヶ月分だけ銀行に預けて
その他は投資をした方が良いと思っています。
ここでいう投資は、すぐに現金化できる投資です。
不動産のようなすぐには現金化できないものは
さらにお金に余裕がある場合を除き、
急いで投資をする必要がありません。
まずは、投資信託や株式投資を始めてみてください
MMスキル(Money Manegement)
預金はリスクしかなくて、投資が必要なことが
理解できた方は、次にどのようにして
投資をするべきか学ぶ必要があります。
しかし、まずどの企業に投資をするか
学ぶのではなく、お金を管理するスキルの
マネーマネジメントスキルを身に付ける
必要があります。
まずやるべきことは
自分のポートフォリオを組むことです。
自分が毎月何にどのくらいお金を使っているか?を
把握することができていますか?
給料が入ったと同時にクレジットの引き落とされ、
またクレジットカード生活になっていませんか?
せっかく大変な思いをして稼いだお金を
何に使っているか把握できていないなんて
寂しい思いをしないためにも
ポートフォリオを組んで投資に回しましょう。
ポートフォリオを組むということは
実際に毎月何に使うか事前に設定することです。
✔️NEED:50%
家賃、インターネット、公共料金など
✔️WANT:30%
デート、お洒落なカフェ代など
✔️SAVING:20%
投資や貯金
20%のSAVINGをするために、WANTを我慢して
投資や貯金に回すことになると
ストレスになる方も多いです。
ブーメラン税
WANTを抑えることでストレスになっている人も
投資・貯金が2倍できるようになります。
『サラリーマン』と『個人事業主』を
組み合わせて実現します。
交通費、接待、家賃などを出費(コスト)として
計算することができるようになります。
そのため、税金の費用を下げることができます。
大前提として、出費(コスト)には業務に
関する実経費のみとなります。
税法はみんなのためにあり。
税法の活用するためには
金融教育が必要です。
日本では金融教育はほとんどなく
自分で学ぶしか方法はありません。
しかし、知っていると知っていないとでは
生涯自分で使えるお金は雲泥の差になります。
損をしないためにも、
お金について学ぶことをおすすめします。
次回:投資の順序(WEEK24)
次回は投資をする順序について解説していきます。
投資というのは
株の投資など金融商品のみではありません。
様々な投資があります。
- 自己投資
- 人脈投資
- 事業投資
- 経済投資
- 寄付投資
どの投資から始めるべきか順序立てて
学ぶことによって、より投資について
理解することができるようになります。
ぜひ次回もブログもご覧ください。
今回は最後まで読んで
いただきありがとうございました。
↓MUPWEEK24↓
インスタでは1記事30秒ほどで読める
『ビジネスの法則』についてまとめています。
興味ある方はぜひフォローください。
個人的には株式投資を本格的に勉強しています。
コメント