たった月500円でレンタルサーバを借りる方法〜外資IT営業が教える〜

MUP
この記事は約4分で読めます。

(2020年4月16日更新)

 

まーさブログ

たった月500円でレンタルサーバを借りる方法〜外資IT営業が教える〜

について紹介したいと思います。

今回は駆け出しのブロガーまーさが誰でもできる

サーバ契約について紹介したいと思います。

 

本ブログを書くきっかけは複数名の方から

WordPress開設について質問を受けたためです。

 

可能な限り画面キャプチャをとり契約まで行きたいと思いますので

わからなければDMかMessageください。

個別で教えますのでお気軽に連絡ください。

 

好きなことを発信し、価値を上げる

 

自分の学んだことは発信しないと本当の意味で

身に付けることができていません。

好きなことや、やりたいことについても

発信することでサポーターと見つけたり

自身の成長につながります。

 

発信の手段として今回は

誰でもできるブログ開設について紹介して行きます。

 

ブログを開設する前の基礎知識

 

ブログを書くためには様々な方法があります。

今ではSNSやnote、wordpressなど情報を発信する

方法は何通りもあると思います。

 

無料でブログを始めたい場合は、以下で問題ありません。

 

✔️はてなブログ

✔️Abemaブログ

✔️note(一部有料)

✔️楽天ブログ

 

しかし、今後自分で勉強をしながら

個人のブログやお店のHPを解説する方にてついては

絶対WordPressをおすすめします!

 

理由としては

✔️かっこいいデザインのテンプレートが豊富

✔️カスタマイズ自由

✔️プラグインを使うことで機能拡張できる

  →管理画面を使いやすくしたり、画像の容量を自動で圧縮してくれたりします。

✔️利用者が多いので不明点をネット上で見つけ解決することができる

✔️集客力のあるデザインを学ぶことができる

✔️SEOの対策スキルが身に付く

 

無料と比べて少しややこしい点は以下となります。

 

✔️サーバ・ドメインを自分で用意する必要がある

✔️カスタマイズに独自の関数などの知識が必要になる

✔️セキュリティ対策をしないといけない

✔️システムのバージョンアップをする必要がある

 

自己成長に繋がるので個人的にとても良いと思います。

 

ではWordpressを開設するためには

多くの人はレンタルサーバを借りる必要があります。

サーバについて軽く説明しておきます。

サーバとは

 

一言でいうとサーバは『サービスを提供する側のコンピュータ』になります。

 

 

自分のクライアント(パソコンや携帯)などを

インターネット経由してサーバにアクセスします。

サーバではデータの保存やパソコンでは処理が遅くなってしまうため

優れたサーバに処理してもらうイメージです。

 

WordPressでブログ開設手順

 

 

 

手順について以下説明して行きます。

 

✔️ドメインとレンタルサーバを申し込む

✔️Wordpressをインストール

✔️WordPressの基本設定を行う

✔️ブログの記事を作る

ドメインとレンタルサーバを申し込む

 

ドメインとレンタルサーバについてのイメージは

以下でわかると思います。

 

 

このドメイン(住所)と土地(レンタルサーバ)を

用意することができればWoedPress(家)を建てることができます。

 

まーさブログの場合は

レンタルサーバをロリポップで契約しました。

その他は『Xserver』『さくらのサーバ』『GMOサーバ』などあります。

お好きなサーバを契約ください!

 

※ロリポップ

 

まずは10日間は無料になります。

 

 

おすすめは『ハイスピードプラン』と書いてありますが

スタンダードで個人ブログであれば何の問題もありません。

スモールスタートしましょう。

 

オプションについては必要であればつけましょう。

まーさは何もつけていません。

契約については6ヶ月で契約し、続けることができたら

自動契約に変更することがおすすめです。

 

 

 

 

 

必要事項を記載して次に進みます。

 

 

携帯にSMS認証番号が届くため、記入して次に進みます。

 

 

『お申し込み内容確認』と『お申込み完了』については

まーさ自身は重複となるため、そのあとは個人で進んでください。

 

 

次回はドメイン取得について説明して行きます!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました